
お客様の声

松澤 様
親子二人 (母親、娘)
私は昨年の5月に小学一年生の娘と、2週間ホームステイを体験させて頂きました。
体験しようと思いましたきっかけは、その年の夏に、我が家にロングモント市から高校生がホームステイに10日間来ることになっており、その子には、シーフード全て(エキスも含めて)と、プラム、桃、キューいフルーツに、アレルギーがあり、誤って摂取した場合は、足に注射をしなくてはいけない。という状態で、もし、命に関わる事が起きたら・・と考えたら、サポートのために英語力が必要だと感じたからです。少しでもハワイで生活することにより英語に慣れ、ホームステイを実際受け入れているている人から、いろいろとアドバイスをして欲しいという事。
更にもう一つは、その頃私は大きなストレスを抱えており、カウンセラーの先生より、「カウンセラーで解決できるレベルではなく、その環境から逃げ出し、全く違う場所で生活を始めるしか、救われる方法はないでしょう。」と言われ、パニック状態になってしましい、現実逃避という思いから、いろいろパソコンで検索していて、ここのホームページを見つけ、電話番号もあったので、軽い気持ちで電話で話をしているうち、ホームステイを体験する決心しました。 半ば衝動的に決心したこともあり、出発するまでにとても短い時間でしたが、保険の事、受け入れてもらうファミリーの事など、担当の岡田さんがとても、親切で親身になって対応して下さり、安心して出発する事ができました。 ホームステイでの一番の心配事が、娘がホームシックにならないかでした。 しかし、紹介して下さった、二件のファミリーとも子供がいて、一緒に遊んだり、買い物に行ったりして、娘はすっかり打ち解け、とてもエンジョイしつつ、娘にとって本当の家族以上の繋がりができました。
また、私は普段フィットネスクラブでズンバというダンスレッスンをしているのですが、両方のお母さんもズンバをしていて、まさか、ハワイでも大好きなズンバができるなんてびっくりでした。普段日常生活の中では、いろいろと人にきをつかったりして、自分の思った通りにはいかないものでしたが、ハワイでは、困った事が起きても、ファミリーもそうですが、その近所のやファミリーのお友達なども力になったりして下さり、ネガティブに考えている自分自身にも気づく事ができ、ポジティブに生きる方法を、その人達から学ぶ事ができました。 アメリカという国の中で、日本人や日経3世の人達が、お互い協力して生きている姿を見て、今日本に失われつつある、人間関係の大切さを気づかせてもらった気がします。
子供の育て方、守りかたなども日本とは違い、沢山ファミリーとも話し合いができ、日々生活に追われ、疲れきっていた私にはとても貴重な体験となりました。
竹下ファミリーも松宮ファミリーも、子供達が自分からやりたいスポーツや習い事などしていて、娘には何をさせたらいいのかずーと悩んでいましたが、「まずはやらせてみて、続けばその子にあっているし、直ぐにやめたいようなら、別の事に挑戦させてみればいいんじゃない?」とアドバイスをもらい、何事も考えているより、まずスタートすれば、道は開けるのだと思いました。
その後、娘はヒップホップダンス教室に喜んで通っています。多分観光だけでハワイへ行っていたとしてら、気分転換にはなったとは思いますが、現実社会に戻った時点で、ただの思い出となっていたことでしょう。
実際、日本に帰国後、様々にトラブルに対し前向きに解決する事が出来るようになりました。 また、我が家にホームステイに来てくれた子も、いろいろ問題は抱えていましたが、帰国する頃にはアメリカのシャペロンもその子の成長ぶりに驚く程明るくなり、とても良かったです。
ホストファミリー・・・・また必ず行くのでまっててね!
